実験公演/ワークショップ

なんか、変(仮)

台本のない即興芝居から、役者と演出だけで物語をゼロから作り上げる少人数制実践型ワークショップ、そして
最終日には完成した作品をプロのカメラマンにより撮影し、Youtubeにてアーカイブ配信します。

#11

「なんか、変。」というタイトル通り、どこか変な違和感の感じられる「変」を共通のテーマに4作品を作り上げます。
グループに分かれてのワークショップを行い、岸本監修の台本のない即興演技に演出をつけ、
それぞれの個性を最大限に活かした10~15分ほどのワンシチュエーションの作品を作り上げます。

最終日には完成した作品をプロのカメラマンが撮影し、
後日YouTubeで配信致します。映像は無期限で無料配信いたしますので、各俳優の個人活動の映像資料にもご使用いただけます。

ワークショップにご参加いただいた方の中から今後の艶∞ポリスへのご出演をお声がけさせていただく可能性がございます。


開催概要

  • 募集人数 20名 5名×4グループ/定員制・書類選考
  • 開催日程 計5日間 全11時間 
    ① 7/9(土) ② 7/10(日) ③ 7/16(土) ④ 7/17(日)
    ※各日下記いずれかの1つの時間帯にご参加いただきます。
    A 11:00~13:00/B 13:30~15:30
    C 16:30~18:30/D 19:00~21:00
    ⑤ 7/20(水)10:00~21:00の間で3時間〈撮影〉
  • 参加費 25,000円 税込・要事前振込
  • 開催会場
    7/9(土)~17(日)=新宿・サンモールスタジオ稽古場
    7/20(水)=成城学園前・アトリエ第Q藝術
  • ご応募条件  5日間の全日程に参加可能な方
    ※事務所や劇団にご所属の方は映像配信を含め許諾を取った上でご応募ください。
    ※未成年の参加者には保護者の同意が必要となります。
  • ご応募フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S311835691/
  • ご応募締切 6/17(金)23:59
    ※書類選考結果は、6月25日(水)までにお送りいたします。

岸本鮎佳より

前回の実験公演でとても面白いものが出来上がり、自分の周りの方にもたくさんご好評いただいたので、
今回さらにブラッシュアップした第二弾を行う運びになりました。

前回は、映像をご覧いただけたらお分かりかと思いますが、
脚本はなくその場で参加した役者同士で意見を出し合ったり、演出をつけたりして作品として仕上げました。
そして、カメラマンのヤマダユウスケさんが、映像資料としても使える作品に仕上げてくれました。
前回はその中から山田瑞紀さんにお声がけし「飛んでる最高」公演に出演していただいたりと、
私としても、とても実りあるワークになったと思います。

前回は特にテーマは設けませんでしたが、さらに参加した役者さんと一緒に作っていく作品にしていくために
「なんか、変」というテーマを設けました。曖昧なテーマだからこそ、あらゆる作品が生まれるのではないかと期待してます。

私は教えるつもりはありません。私と一緒に作品を作って、その作品を今後のみなさまの活動におおいに活かしていただければと思います。みなさまのご応募お待ちしております。      


前回 第一弾の模様

艶∞ポリス実験公演2022
「コメディーを作り上げる」

台本はありません。
たった5日間、役者と演出家で、「笑わせる」のではなく、「思わず笑ってしまう」ような、ごく自然な会話劇を作り上げ、演出によって引き出された一人一人の役者の個性が乗ったことで、どの作品も作品として唯一無二の輝きを放っています。
素舞台の劇場でカメラの画質にも拘り、映像作品としても楽しんでいただけると思います。5日間の私たちの実験的な試みを是非、楽しんでください。

第一話「蒲田ホテル」 CAST 石崎竜史 いとうみお 貴玖代 二宮正晃 吉野めぐみ
第二話「目黒体育館」 CAST 久保圭一 香月彩里 友部由菜 新野七瀬 藤原鈴理
第三話「府中ヒッチハイク」 CAST アユ 蒲野紳之助 丹まる子 月那春陽
第四話「渋谷相席居酒屋」 CAST 石川未楽 尾形存恆 奥村佳代 古堅瑞希 山田瑞紀

Drag and Drop Website Builder